0
この映像は、「01Booster Conference 2022」のアーカイブ配信です。
▼セッション概要
スタートアップにとって資金調達は一大イベントです。特に、初めて資金調達する際は経験がなく、自分の知識や情報が正しいのか強く不安になるのではないでしょうか?また、出資する側も他の業界から人材が流れてきているケースも増えており、スタートアップ側と同じように出資時のお作法について不安を持つことがあるかもしれません。本セッションでは、初めての資金調達にフォーカスし、知っておくべき注意点についてマクロな視点で、経験豊富なエキスパートの方にお話いただきます。
▼登壇者
・長尾 卓 氏
プロコミットパートナーズ法律事務所/代表弁護士
2010年の弁護士登録以来、ベンチャー企業のサポートを専門とする弁護士としてAZX総合法律事務所でキャリアを積む。
2015年1月同事務所のパートナー弁護士に就任。
2018年プロコミットパートナーズ法律事務所創設。株式会社Branding Engineer社外取締役就任。
2019年東京都 先端医療機器アクセラレーションプロジェクト 専門家就任。
2020年グローバル・ブレイン株式会社法務アドバイザー就任。
2022年株式会社StartPass社外取締役就任。
ビジネスモデルの法務チェック、利用規約の策定、資金調達やストックオプションの発行等の資本政策に関するアドバイス、M&Aのサポート、上場審査のサポート、労働紛争、訴訟等、ベンチャー企業のあらゆる法務に携わる。
・尾﨑 慎亮 氏
EY新日本有限責任監査法人/企業成長サポートセンター シニアマネージャー
監査法人において法定監査、上場準備監査、国際会計基準アドバイザリー業務に従事後、 2017年より3年間社会課題解決型のロボット製造スタートアップにて最高財務責任者(CFO)として従事した経験を持つ。事業戦略全般、管理部門業務全般、知財戦略、新規事業立ち上げ、講演など実施した経験を持つ。現在、IT関連上場企業の監査業務、さまざまな業種の上場準備会社のショートレビュー等に従事しているほか、CFO時代の経験を活かして、2021年3月に日本のスタートアップエコシステムの構築に寄与するため、スタートアップのバックオフィスのトータルサポートを目的とした定額支援サービスの「EY Startup Package」を立ち上げ、責任者を務める。
その他の活動
主な著書(共著)に「スポーツ団体のマネジメント入門」(共著)「最新スポーツビジネスの基礎」(共著)「上場準備ガイドブック」(共著)(以上、同文舘出版)など。
・淺原 俊宏 氏
株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズ/投資部 シニアアソシエイト
中国銀行に入行。岡山・香川の基幹店にて法人向け融資業務に従事した後、ソリューション営業部よりグループ会社(キャピタル部門)へ出向。スタートアップ、事業承継、インフラ、不動産といった様々な分野の企業・プロジェクトへの投資実行、ハンズオンを経験。その後、独立系PEファンドに出向し、ソーシング、DD、投資実行等の一連業務に従事。
銀行復帰後、銀行グループのファンド出資業務、外部ファンドへのLP出資業務、M&Aファイナンス業務に従事。2022年、投資専門子会社「ちゅうぎんキャピタルパートナーズ」設立にプロジェクト主担当として関与し、今現在は、ベンチャー・事業承継・地域活性化事業の3分野への投資業務をおこなっている。
▼イベント概要
「01Booster Conference 2022」
26のセッションと4つのスタートアップピッチで100名超が登壇しお送りする、日本最大級の新事業創造カンファレンス。
2022年11月28日(月) 〜12月02日(金)の5日間開催。
▼アーカイブ映像を下記にて公開中(無料)
https://conference.01booster.com/