0
DCF法は、実は基礎の部分は驚くほどシンプルでわかりやすく、とても本質的です。
ところが、M&Aの現場ではまったく信用されていない不思議な企業価値評価手法でもあります。
今回はそんな不思議なDCF法の基本を日本一わかりやすく解説します。
長い動画ですがぜひお付き合いください。
■チャプター
00:00 ついにDCF法を解説!
02:55 DCF法の基本的な考え方
13:40 事業のキャッシュフローの考え方
23:37 何年分のキャッシュフローを評価するのか?
■60日間M&Aスタート戦略講座のご案内
■STRコンサルティングの公式ホームページ
■売り手向け!M&A成功のポイントがすべてわかる本のダウンロード
【関連動画】
■マルチプル法(類似業種比較法)の計算の仕組みや致命的欠点を解説
■会社の値段は主観で決まる!M&Aの価格と価値の違いを公認会計士が解説
■M&A上手の価格の決め方徹底解説!高く売る3つのコツも紹介
■会社の価値は2つの視点で決まる!難しい理論より大事な本質を教えます
■決算書も読めないM&A仲介業者の見抜き方!コレやってたら素人です
【その他】
■STRコンサルティングのTwitter
Tweets by STR71944704
■タグ
#STRコンサルティング
#エムアンドエー
#DCF法
#企業価値評価
#バリュエーション
#株価算定
#公認会計士
#古旗淳一