0
小規模事業者持続化補助金の第8回から出来た創業枠ですが、補助金上限200万円と資金繰りが大変な創業期には大変有効な補助金です。
ここで、その創業枠で応募するためには特定創業支援等事業を受けた証明書が必要になりますが、この特定創業支援等事業とは何なのか?
簡単な手間でこの特定創業支援等事業の証明書はもらえます。
メールマガジン 沼尻レポート【ぬまレポ】でも経営お役立ち情報を毎週配信してます。
補助金の話、今どきの融資の話とか、金融機関との上手い付き合い方の話、会社の営業力が上がる話などなど、知っておくと役に立つ経営お役立ち情報をお伝えしていますので、ぜひ登録してみてください。
(購読は無料です)
↓こちらのURLから読者登録して最新情報を入手しましょう。
メールマガジン【ぬまレポ】の過去配信記事はこちらのブログから確認できます。
↑経営お役立ち情報を配信してます。こちらも読んでみてください。
事業加速化コンサルタント
社外の経営参謀
トップギヤコンサルティング 沼尻洋壱
#小規模事業者持続化補助金
#特定創業支援等事業
#創業枠