事業承継補助金お任せ下さい

【事業復活支援金の一問一答】細かい疑問や申請上の注意点、そして特例申請について解説します#207 #事業復活支援金

0

すでにスタートした事業復活支援金、すでに申請を終えた方もいらっしゃると思います。

その反面、申請を却下されたり、申請上、細かい疑問点があるため、いまだ申請ができていない方もいます。そこで、数多く頂きました下記の質問について解説いたします。

通常申請については、以前配信した動画を御覧ください。
【事業復活支援金】いよいよ申請スタート!法人最大250万円、個人最大50万円、申請時の注意点などお伝えします#201 #事業復活支援金

<事業復活支援金、寄せられた疑問、一問一答>
1.支援金はいつ頃入金されるの?
2.決算期が1月から3月までの会社は申請できない?
3.比較する売上高を税込から税抜に変更しても大丈夫?
4.人員不足のための売上減少は申請対象になる?
5.業態変更による売上減少は申請対象になる?
6.支援金申請を税理士に丸投げしても良いの?
7.決算月の売上集計は要注意!

この一問一答のあと、2月に発表された「特例申請」についても解説いたします。

<特例申請>
中小企業
・証拠書類等に関する特例※
・新規開業特例※
・季節性収入特例※
・合併特例※
・連結納税特例※
・罹災特例※
・法人成り特例※
・NPO法人・公益法人等特例※

個人事業者
・事業承継特例※

特例申請は通常申請では申請できない事業者、例えば、開業したての事業者、合併した事業者、季節変動が激しい事業者などです。

資金繰りの厳しい事業者の方、ぜひ支援金を得て、事業資金に充ててください!

【税理士BLPチャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UCuT5-cPl4Pq-LdzNl80Zkbg/?sub_confirmation=1

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/BLPchannel

【note】
https://note.com/blpchannel
#事業復活支援金
#特例申請