0
新宿区では、中小企業の経営者・後継者が事業承継を考えるためのきっかけづくりを目的とし、「令和3年度新宿区事業承継支援セミナー動画(全3回)」を作成しました。
※本動画の内容は令和3年11月30日収録時点のものです。最新の情報は、実施機関のホームページ等でご確認ください。
「令和3年度新宿区事業承継支援セミナー動画(全3回)」
◆第1回動画「はじめよう!~早めの準備が事業承継成功の鍵~」
◆第3回動画「確認しよう!~事業承継にかかわる法律や税金~」
<関連リンク>
◆新宿区HP 「事業承継支援について」
https://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/sangyo01_002198.html
◆新宿区「新宿区商工相談」
http://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/file04_05_00003.html
◆新宿区「ビジネスアシスト新宿」
http://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/sangyo01_000004.html
◆新宿区では、事業活動に役立つ区の産業振興施策や各種産業支援情報をメールで配信しています。【新宿ビズタウンメール】登録はこちら。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/sangyo01_002144.html
<主な支援機関>
◆東京都事業承継・引継ぎ支援センター
https://www.jigyo-hikitsugi.jp/
◆東京商工会議所「ビジネスサポートデスク」
https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/bsd/
◆東京都よろず支援拠点
https://www.tokyo-yorozu.com/
◆公益財団法人東京都中小企業振興公社「事業承継・事業再生・個別相談窓口」
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/soudan.html
<問い合わせ先>
新宿区文化観光産業部 産業振興課
TEL:03-3344-0701 FAX:03-3344-0221
◆目次
「00:04」講師挨拶
「00:44」いろいろある事業承継先の選択肢
「04:49」親族へ事業を承継したい。でも、親族以外への承継が主流へ
「06:20」親族内承継のメリットと留意点
「07:47」従業員承継のメリットと留意点
「09:14」M&A(事業の売却)も一つの選択肢
「11:09」うちの会社は引き受け手があるの?
「13:12」M&Aのメリットと留意点
「14:35」いろいろある事業承継先の選択肢(廃業)