0
【この動画の内容】
スチコンを使いこなす視点は、
・プロとして料理をつくる道具
・マネジメントの視点で使いこなす
この動画は、マネジメントの視点でスチコンを使いこなす事業承継と副業を考えたお話をしています。私自身8年前に事業承継しています。それが実現できて、現在も経営を続けていられる理由についての話。
飲食店経営をしている方が、事業承継をする場合、デリバリーや通販、出張シェフ以外の副業のアイデアについて話しています。ご参考にあれば幸いです。
これから、スチコン塾では、飲食店であなたのオリジナルのスチコン使いこなすセミナーなどを副業にしたい方向けの具体的なお話をしていきます。楽しみにしていてください!
【スチコン塾 調理実習クラス】
https://shinchori-navi.net/suchiconjuku-cooking-seminar/
【スチコン塾 レシピ移行オンライン実践会】
くわしいご案内とお申し込みはこちら https://shinchori-navi.online/lp/
【関連動画】
– スチコン塾の解説 https://youtu.be/tNiYBdroF_U
【スチコン塾の紹介】
お気楽にお問い合わせくださいhttps://suchicon-juku.com/consulting/
【真空包装機のトップメーカーTOSEIのトスパック正規代理店】
トスパックの真空ポンプオイル交換、シール交換、エグゾーストフィルター交換、芯温調理用のムースなど販売するオンラインショップを運営しております。
掲載のない部品等も取り寄せ可能です。ぜひ、いらしてください!
新調理なび。オンライン https://shinchori-navi.online
創業22年TOSEIの正規代理店 スチコン塾が運営しております
#スチコン塾 #飲食店事業承継 #飲食店副業