0
【ぜひ”チャンネル登録”もお願い致します(^-^)】
https://www.youtube.com/channel/UCRVu81f1yhJACyJvtr0Ex0Q?sub_confirmation=1
注)本動画は関係省庁・コールセンターを批判する意図は全くありません。素晴らしい補助金を作り上げ、日々丁寧な対応をして下さっている皆様に敬意を表します。
関連動画
【追加情報】事業再構築補助金の根抵当権問題で”設備投資/機械装置”はどうなるのか?
【各種補助金の申請支援/セミナー等のご相談・お問い合わせはお気軽に(^o^)/】
https://blog.crazyconsulting.net/otoiawase
「こんな動画を作って欲しい!」というご意見も、お気軽にコメント欄にお書きくださいね。
皆さん、こんにちは!
合同会社クレイジーコンサルティングの酒井勇貴です。
今、TwitterをはじめとしたSNSで大騒ぎになっている事業再構築補助金の根抵当権問題。対象となると思っていた建物についての経費が、一切認められないケースが多発しそうなのです。どういうことかと言うと、例えば、賃貸で借りる物件のオーナーが根抵当権を設定していたら、その物件で行う内装工事は対象外だというのです。また、自社の土地に建物を建てる際、その土地に既に根抵当権が設定されている場合は、そこで発生する建築費等も対象外だというのです。もしこれが適用されたら、殆どの申請案件が対象外となってしまうでしょう。。。いったい、私たちはどうすれば良いのでしょうか???
クレイジーコンサルティングの無料オンラインセミナー/Webセミナー、最後までぜひお付き合いください。
【各種補助金の申請支援/セミナー等のご相談・お問い合わせはお気軽に(^o^)/】
https://blog.crazyconsulting.net/otoiawase
【自社メディア】
https://blog.crazyconsulting.net/
【会社HP/合同会社クレイジーコンサルティング 代表社員/中小企業診断士 酒井勇貴】
http://crazyconsulting.mystrikingly.com/
【自社Twitter】
Tweets by bora_gti
【自社Facebookページ】
https://www.facebook.com/crazyconsulting/
#事業再構築補助金#根抵当権#賃貸#土地#テナント#オンラインセミナー#Webセミナー