事業承継補助金お任せ下さい

売上アップに直結する節税対策とは?

0

本件に何するご質問、お問い合わせは公式LINEチャットで受け付けています。
https://lin.ee/1QnbjKCBA

参考図書:図解&イラスト 中小企業の事業承継
https://amzn.to/2WaZEh0

▷本日のテーマ:
最近巷ではアサヒスーパードライ生ジョッキ缶が大ブーム。缶の内側に凹凸の特殊加工がされていて、プルタブを開けると生ビールの様な泡が出ることで大人気!
2021年4月に発売されましたが、あまりの売れ行きに翌日販売休止になったことでもニュースになりましたね。しかしこのブームも未来永劫続くものではありません。
日進月歩で商品開発競争が行われる今、商品のライフサイクルは極端に短くなっています。企業が主力商品の寿命を見極めつつ新商品の研究開発に投資していく事は事業継続を考える上で永遠の課題であり、必須条件と言えるでしょう。
この新商品開発費が一般の経費として損金化した後、別枠で税額控除されるのをご存知でしょうか?

▷LINE(またはメルマガ)登録はこちら:
https://lin.ee/1QnbjKCBA
 
▷チャンネル登録はこちら:
https://www.youtube.com/channel/UCWK-3pYB2BpXDtEh5RIqAUw?sub_confirmation=1
 ↑ ↑ ↑
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。

▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼

① 加藤弘幸ってどんな人?
② 関連動画一覧
③ タグ

☆ ①加藤弘幸ってどんな人 ☆
株式会社京応代表取締役。大学卒業後、大手保険会社に代理店研修生として入社。鳴かず飛ばずの営業成績から一念発起。25歳で独立後は、保険営業にとどまらず、マーケティング、WEBを始めとする幅広い分野に事業を拡大。現在は、その知見から法人向けコンサルティング業も行っている。座右の銘は『運命自招』。自らの手で道を拓き、成功するまであきらめない強い意志を持つ。己を振り返り、相手に誠実に向き合うことで、常に期待値を上回るサービスを提供。「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の「三方よし」の関係構築を実践している。

◆ホームページ↓
https://keio-web.com/

☆ ②関連動画一覧 ☆

節税のウソ!?世の中には『節税策』なんてほとんど存在しない!【節税シリーズ神回!?】

経費にできる費用の種類と節税テクニック【法人・個人事業主】

節税の王道を公開!法人の節税ベスト5

【保存版】法人税の節税の全てが理解できる19のテクニック解説

【事業再構築補助金】5人中4人が通る最大1億円補助金を紹介!【税理士が解説】

試験研究費をマスターして税額控除にトライ。第57回 法人税法 税理士試験の真の出題意図を徹底解説。

平成29年度税制改正大綱 研究開発税制の総額型の計算(1)(岐阜市・全国対応)相続博士®No.1251

平成31年度税制改正大綱17 研修開発税制は複雑 小企業の狙い目はコレ!(岐阜市・全国対応)相続博士®No.1988

相続博士®「中小企業の事業承継」の第6版が刊行されました。第5版は完売しました。No.537

☆ ③タグ ☆
#節税 #試験研究費 #税額控除 #商品開発 #減税