0
「美容室で申請できる補助金」をテーマに
雑多な質問から、次々回答していくような動画になっています。
申請予定者だけでなく、補助金を紹介する方(ディーラーさん等)にも
参考にしていただきたい内容です。
※1.5倍速くらいの再生スピードをオススメします。
話の概要
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
00:00 M&Aで使える補助金は?
01:55 計画書作成は大変?『事業再構築補助金』
02:28 美容室で当てはまらないケースが多い『事業再構築補助金』
ケース①事業アイデア自体で難しそう
ケース②経費の使いみち(主要経費/関連経費)で該当しない
ケース③コンセプトが違う美容室の新規オープン
13:17 採択されるレベル感は?『事業再構築補助金』
15:15 美容室⇒エステ・ネイル、美容室⇒ネット販売は申請対象?『事業再構築補助金』
21:01 計画書に想いや動機を書くの? 『事業再構築補助金』
22:10 オススメは『小規模事業者持続化補助金』
30:00 美容室で『ものづくり補助金』ってどうなの?
事例①システム開発
事例②お迎えサービス
33:04 M&Aで使える補助金は『事業承継・引継ぎ補助金』
M&Aで「専門家活用型」を使う
過去に承継が済んでいる方も対象(事業承継補助金の場合)
新たな取り組みとは?
親族から引き継ぐ場合は「経営者交代型」
独立される方が引き継ぐ場合は「創業支援型」
予算が少ないので、狭き門です。
51:34 地方自治体で公募されている補助金の申請・採択事例
『東京都・創業助成事業』
『練馬区・空き店舗補助金(商店街空き店舗入居促進事業)』
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
2021/3/4現在で公開されている情報
■事業再構築補助金
新分野・業種業態転換といった美容室とは少し異なる方面の
事業にチャレンジしたい場合に使える補助金制度。
100万円〜6000万円まで補助されます。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html
(リーフレット2/15)https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/jigyo_saikoutiku.pdf?0215
(概要資料2/15)https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/summary.pdf?0216
※3月公募スタート、最初の締切は1ヶ月程度の予定。
■ものづくり補助金
革新的なサービス展開を考えている場合に
活用できる補助金制度。最大1000万円
例:革新的なシステムを開発して、販売したい
(リーフレット)https://portal.monodukuri-hojo.jp/common/bunsho/ippan/6th/gaiyou_210224.pdf
(補助金事務局HP) https://portal.monodukuri-hojo.jp/
次回締切 2021年5月13日(木) 17時
■小規模事業者持続化補助金
小規模事業者(正社員5名以下)が取り組む販路開拓
の取り組み費用のうち、50/100万円が補助される制度。
補助金事務局HP(一般型)
(商工会議所)https://r1.jizokukahojokin.info
(商工会)https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
次回締切 2021年6月4日(金)
※低感染リスク型ビジネス枠は、まだ詳細が発表されていません。
■事業承継・引継ぎ補助金
事業の引継ぎやM&Aなどをきっかけに
経営権が動くタイミングで活用できる補助金制度。
①創業支援型、②経営者交代型、
③M&A型[M&A型、専門家活用型(譲り受け/譲り渡し)]
※下記は、昨年の事業承継補助金HPです。
https://www.shokei-hojo.jp/
■補助金申請の基本について
補助金申請から入金までのスケジュール、
補助金のメリット・デメリットをまとめたブログ記事です。
はじめて補助金申請をされる方に、ご説明いただきたい内容です。
https://takayuki.shinmoto.info/2018/11/howto_hojo/
■専門家活用について
補助金申請の専門家が関わる業務、
着手金や成功報酬などについてまとめたブログ記事です。
⇒ https://takayuki.shinmoto.info/2018/01/hojo_expert/
■申請予定の事業者様へ
電子申請となる補助金制度が大半です。
補助金申請を希望される場合は、GbizIDプライムのIDを取得してください。
⇒ https://gbiz-id.go.jp/top/
■お問い合わせ
個別の質問も受け付けています。
お気軽にご相談ください。
美容経営アカデミー (担当:眞本)
https://bkc-academy.tokyo/
info@bkc-academy.info