事業承継補助金お任せ下さい

事業承継について~次世代に事業を引き継ぐために~(一得塾セミナー77

0

第77回 事業承認について ~次世代に事業を引き継ぐために~
平成21年6月6日(土)

堂島総合事務所 司法書士 西川 恒夫

●1 事業承継に失敗しないために

(1) 事業承継の失敗は子供を不幸にする

●2 事業承継の承継者とアドバイザー

(1) 事業継承では現経営者である父とそれを承継する子供の意思の合致が非常に重要
(2) 事業承継について親子間で移転するものは「資産」と「経営力」
(3) 承継者以外の相続人の存在の重要性
(4) 事業承継とサポートする「経営承継円滑化法」

●3 会社法の活用

(1) 子供が安定した経営をできる状態にさせる必要がある
(2) 現時点で株式が分散している場合
(3) 議決権制限株式の活用
(4) 拒否権付種類株式の活用

●4 相続の知識

(1) 相続が発生すると事業資産が使えなくなる!
(2) 事業用資産の承継のポイント
(3) これは遺産か?
(4) 事業用資産は遺産分割でどうなるか?
(5) 事業用資産を上手に承継させる視点
(6) 遺言の活用法
(7) 遺言書を書くときの重要ポイント
(8) 死因贈与

●5 遺留分問題を円満に解決するための「経営承継円滑化法」

(1) 事業承継を後押しする新法の登場
(2) 事業承継のおける遺留分制度の弊害
(3) 新法の民法特例の意味
(4) 新法は親子の事業承継を後押しする
(5) 主体に関する要件
(6) 合意の内容
(7) 合意の条件

●6 事業承継としてのM&AとMBO

(1) 事業承継としてのM&Aの特色
(2) 事業承継のためのM&Aを整理
(3) 専門家による事業承継M&Aの実践アドバイス
(4) MBO・EBOと経営承継円滑化法

●7 合意と納得の交渉のために

(1) 現経営者が円満な事業承継を成功させるためには
(2) リスクを予測することの重要性
(3) 交渉とは
(4) 交渉前の準備の重要性
(5) 交渉の最中のテクニック