事業承継補助金お任せ下さい

2021年度 ものづくり・IT・小規模補助金の情報が明らかに!詳細解説【中小企業診断士YouTuber マキノヤ先生 経営コンサルタント 牧野谷輝】#578

0

#ものづくり補助金 #IT導入補助金 #持続化補助金

第3次補正予算で2300億円計上
ものづくり補助金、 IT導入補助金、持続化補助金

 事業再構築補助金

「中⼩企業⽣産性⾰命推進事業の特別枠の改編」

<本日の内容>
1. 来年2021年度のものづくり補助金
  IT導入補助金、持続化補助金について
2. 事業再構築補助金も含めた
 申請の使い分けについて
3. 全体のスケジュール

経営コンサルタントとして唯一、国に認められた国家資格である、中小企業診断士。中小企業診断士YouTuber 元奈良大学非常勤講師の、 マキノヤ先生(牧野谷 輝(まきのや あきら)) が、解説します。

事業発展を目指す社長の右腕!

 チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCpsDJin8MZKIaIxtKlcK25g?sub_confirmation=1
https://www.youtube.com/rivewell001/
https://www.youtube.com/AKIRAMAKINOYA

牧野谷Twitter https://twitter.com/a_makinoya

そのほか、最新情報はLINE@で配信中
https://line.me/R/ti/p/%40rli0973h

<第3次補正予算>2,300億円計上
 ものづくり補助金
 小規模事業者持続化補助金
 IT導入補助金

 2020年実施分(当初予算)
 1200億円(3年で3600億円)の規模

<IT導⼊補助⾦>
・通常枠
 450万円 補助率 1/2

・低感染リスク型ビジネス枠
 450万円 補助率 2/3(調整中)

 複数の業務⼯程を広範囲に
 ⾮対⾯化する業務形態の転換が可能な
 ITツールの導⼊を⽀援します。(調整中)

 450万円 3/4 から減少?

 注意:
 登録された「IT支援事業者」経由で
 ないと申請できない 
 業者を選定しておく必要あり

<ものづくり補助⾦(設備導⼊、システム構築)>

 対⼈接触機会の減少に資する、製品開発、
 サービス開発、⽣産プロセスの改善に
 必要な設備投資、システム構築等を⽀援します。

 ・通常枠
 1,000万円 補助率 1/2(⼩規模 2/3)

・低感染リスク型ビジネス枠
 1,000万円 補助率 2/3

<2020年実施分> 
・通常枠 中小企業 1/2
       小規模企業者・小規模事業者 2/3
・特別枠 A類型    2/3
       B・C類型 3/4
(グローバル展開型 3,000万円)

<持続化補助⾦(販路開拓等) >

注意:小規模事業者限定

小規模事業者とは、常時使用する従業員の数が
・商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)
 5人以下
・製造業その他の業種 
 20人以下

 小さな規模の事業者しか申請できない

 ⼩規模事業者等が経営計画を作成して
 取り組む、ポストコロナを踏まえた
 新たなビジネスやサービス、⽣産
 プロセスの導⼊等の取組を⽀援します。

・通常枠
 50万円 補助率 2/3

・低感染リスク型ビジネス枠
 100万円 補助率 3/4

2020・小規模事業者持続化補助金
 <コロナ特別対応型>
 100〜150万円 2/3か3/4

「中⼩企業⽣産性⾰命推進事業の特別枠の改編」経済産業省
https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2020/hosei/pdf/hosei3_yosan_pr.pdf#page=21

2. 事業再構築補助金も含めた
 申請の使い分けについて

<事業再構築補助金>売上減少要件あり
 中小企業(通常枠)
 補助額:100万円以上6,000万円以下
 補助率: 2/3
(他の枠もあり。最大1億円まで)

 申請前の直近6カ月間のうち、
 売上高が低い3カ月の合計売上高が、
 コロナ以前の同3カ月の合計売上高と比較して
 10%以上減少している中小企業等。

ものづくり補助金
IT導入補助金
持続化補助金

事業再構築補助金 

持続化補助金 〜100万円
IT導入補助金 〜450万円
ものづくり補助金  〜1000万円

事業再構築補助金 〜6000万円
          (最大1億円)

<持続化補助金> 〜100万円
 従業員数が少ない事業者限定
 販路開拓・広告宣伝

<IT導入補助金> 〜450万円
 ITシステム
(2020年はECサイト対象)
 IT支援事業者経由でないと申請できない

<ものづくり補助金>  〜1000万円
 機械設備・管理システムなど

<事業再構築補助金> 〜6000万円(最大1億円)
 売上減少要件あり
 新分野への展開など新しい取り組み
 計画を認定支援機関等と策定
 (具体的な補助対象は今後確定)

3. 全体のスケジュール

1月18日からとも報道されている
通常国会の冒頭で第3次補正予算の審議

1月末 衆議院・参議院で審議・可決

 ものづくり補助金
 IT導入補助金(IT支援事業者登録)
 持続化補助金
 事業再構築補助金

GビズID(プライムID)
の取得はお早めに