事業承継補助金お任せ下さい

事業承継〜親族外後継者へ自社株式の受渡し方法と経営者の相続対策〜ファイナンシャルプランナーの方からの質問に答えました〜

事業承継〜親族外後継者へ自社株式の受渡し方法と経営者の相続対策〜ファイナンシャルプランナーの方からの質問に答えました〜
今回はちょっと難しいテーマでした〜

すぎさんの自己紹介と人には話せない惨めで恥ずかしい過去のお話はこちら
👇
https://line.me/R/home/public/post?id=trm9046r&postId=1158769672510030793

【すぎさんとお友達になって無料でプレゼントを受け取る!】

★3分で書ける遺言書の書き方

★「相続税を2500万円節税できました❗」解説動画

★「士業の先生は決して言えない相続の本音」解説動画
  
プレゼントの受け取り方法はこちらから♪
登録後、「プレゼント」とカタカナ5文字のみ打って、LINEで送って下さい。

http://nav.cx/5zptJq0/

お友達追加できない場合は@sgsouzokuでLINE ID検索!
(@もお忘れなく)

長男長女のための実家相続対策についてお得な情報や知っておくべきこと
について配信中。

チャンネル登録もお願い致します!
https://www.youtube.com/user/SSD21055/

【ミッション】
株式会社PSE資産プランニング 代表取締役 杉森真哉
日本で唯一の長男長女のための実家相続対策の専門家です。

17年間固定資産税という不動産の税金の仕事をした後、相続の仕事を8年やっています。
8年間で相談件数500件以上、最大2500万円の節税実績があります。

TBSテレビのNスタに取材されたり、本も3冊出版しています。

相続とは、誰に、どんな財産を、円満に引き継ぐことですが
財産が実家のみ、長男長女が同居していて、他の兄弟がいる場合には、もめる可能性が非常に!!高いです。

なぜなら、遺言が無いと、相続人で平等に分けることになるからです。

私の仕事はご家族がそうならないために、事前に教えて、対策を打つことを提案することです。
例えば、遺言を作る、何もしないと税金がかかりさらに分ける財産が減るので、少しでも税金を減らす
場合によっては、借金を作ってアパートを作って節税するなどを提案しています。

最近の仕事の実績としては、
・実家を継ぐ長男のために、将来こう分けたらという提案をしたり、親族間で共有している不動産を、分筆して分けたり、親族間売買したり、遺言や民事信託をやったりしています。
・子供2人に平等に相続したいという親から相談を受けて、大きな敷地の大きな自宅を取り壊して、2つに分割して自宅兼賃貸物件を建てて、将来も収益が得られる仕組みを親子同席のもとで関わっています。
(場合によって事例を入れ替える)

【私がオススメする他の専門家の動画】
・黄金株!?会社の相続!経営者必見!!|司法書士法人みつ葉グループがお送りする相続チャンネル「おとなの終活TV」

・会社オーナー必見!新事業承継税制をわかりやすく解説しました

・会社の株式の相続-相続紛争よくあるバターンと対策(事業承継) 福岡の弁護士・奥田貫介
https://www.youtube.com/watch?v=7pHRYeLdNd4