第13回事業承継支援研究会(2018.10.1)にて行われた、一般社団法人「中小企業診断士協会」の前副会長・事業承継コンサルティング株式会社の最高顧問、小黒光司先生による講演動画をお届けします。
【動画の見どころ】
小黒先生は長く中小企業診断士として活躍してきた方であり、プロコンとして活躍するための方法論や事業承継支援の専門家になる方法などをお話しいただきました。
なお、以下が当日のアジェンダとなります。詳細はぜひ動画を御覧ください。
1、中小企業診断士としての専門家とは
2、事業承継公的支援の現状
3、事業承継で商売をしている人々
4、資格、スキル、営業力について
5、小規模事業者の事業承継
6、公的支援から民間支援へ
7、コンサルティングフィーと商品販売
8、多士業連携の方法
9、ネットワーク間のコーディネート
10、その他
【事業承継支援研究会】
事業承継支援研究会は、事業承継コンサルティング株式会社の岸田康雄が代表幹事を務める東京都中小企業診断士協会中央支部認定の研究会です。
事業承継支援に関する実務研究や各種講義による学習、また中小企業庁の政策提言や有志による書籍出版などを目的に活動しており、中小企業診断士以外にも参加が可能です。
回参加者のための事業承継支援に関する入門講義(講師:岸田康雄)と、事業承継支援の現場で活躍する専門家や中小企業庁の担当官などによる基本講義を実施ししているため、事業承継支援の初心者の方から業界で活躍する専門家の方まで学びの多い内容となっています。
また講義以外にも毎回親族内承継や親族外承継、会社・事業売却に関するケースを2事例用いたケーススタディーなども実施しており、参加者がチームを作って話し合い、解答を作成していただきます。その後、講師による解説講義を聞いていただきます。参加者同士のディスカッションは、理解を深めるために効果的です。
会の参加に関心のある方は、ぜひお気軽にリンク先から最新の開催案内を選択し、お申し込みくださいませ。
事業承継支援研究会
https://jigyohikitsugi.com/kenkyu/
事業承継コンサルティング株式会社
https://jigyohikitsugi.com/