事業承継補助金お任せ下さい

中小企業の『2025年問題』『事業承継』について解説。 コロナ禍で加速?「日本の企業の127万社が廃業」5年以内に日本が直面する危機と『事業承継の3つの種類』【小さな会社の経営のツボ  Vol.59】

2018年に経済産業省が発表したレポートの中で「中小企業の2025年問題」というものがあります。それは『2025年に70歳を超える中小企業の経営者は245万人となり、そのうちの約半数の127万人が後継者未定』という大問題です。

127万社の後継者が見つからずに廃業したり倒産したりしてしまった場合、約650万人の雇用が失われ、約22兆円ものGDPの消失につながるというものです。

そして、2020年のコロナ禍で加速するであろうというのが、大方の事業承継に関する専門家の見方です。そこで今回は「事業承継の種類」について、解説します。
————————————————————————
■是非チャンネル登録をお願いいたします!
→ https://www.youtube.com/channel/UCHOcO280kiwqFnrSEfaLpxg?sub_confirmation=1
(クリックするだけで登録完了します♪)
————————————————————————
『小さな会社の経営のツボ』再生リスト

●中小企業のマーケティング

●中小企業のコロナ対策関連

●事業承継・後継者育成

●中小企業の危機管理

●中小企業の経営戦略

●対談シリーズ

————————————————————————
●自己紹介(吉村正裕)

————————————————————————
【吉村正裕(よしむらまさひろ)について】

老舗の酒蔵6代目・社長を退任後、2005年に第二創業(ベンチャー型事業承継)を行い、製造業、卸売業、小売業、サービス業の経営を行い、この経験をもとに、これまでに 中小企業(特に同族経営の小さな会社)の経営支援アドバイザーとして400社を支援。

現在は、全国の公共機関(県庁・商工会議所・商工会・市役所など)主催のセミナーや、事業者団体、民間企業などで

「EC.SNS.webの商売活用法セミナー」
「老舗の流儀!100年企業”のれん経営”」
「創業.事業承継セミナー」

など年100本の講師を務める講演漫談家。
(営利目的の自主開催のセミナーや講演は、一切おこなわないスタイル)
————————————————————————
■講演会・セミナーのお問合せ
吉村正裕(よしむらまさひろ)オフィシャルサイト
https://bit.ly/3aB7py4
————————————————————————
■SNSでも様々な情報をお届けしています■
Twitter:https://twitter.com/matsubaya
Instagram:https://www.instagram.com/masahiroyoshimura_offical/
Facebook:https://www.facebook.com/masahiroyoshimura0/
————————————————————————
#事業承継 #中小企業 #後継ぎ